中津市SUNVIEW BARGER SHOP様

中津市近郊でのキッチンカー出店でも大人気だった
バーガーショップが店舗として新たに開店しています。
ネオンサインを施工させていただきました。

-------------ネオンサインとは?
ガラス管の中にガスを充てんし、電気を通すことで発光する明かりです。
中に入れるガスを変えたり、ガラス管に色を塗ったりすることで好きなカラーに発光させられます。
昔から繁華街では鮮やかなネオンサインの看板が多数設置されてきました。


板金を文字型(箱状)に加工した
立体文字の
①外側を白色で吹き付け塗装
②内側をオレンジ・水色でそれぞれ吹き付け塗装
③取付用の鉄骨を吹き付け塗装
文字の中に、ネオン管を支えるための「ネオン碍子」をビスで固定していきます。
-------------ネオン碍子とは?
「碍子(がいし)」とは、電線を支えるための器具のことです。
「碍」(がい)は「さまたげる」「じゃまをする」という意味で、訓読みで「碍げる」(さまたげる)と書くことができます。 また、「ささえる」「ささえ」という読み方もあり、「支える」と同じ意味です。
絶縁の役割も担っています。
(電荷の流れまたは熱の伝導を遮断すること。)


鉄骨を壁面に取り付けていきます。
取り付ける場所が狭かったり、取付が困難な時に役立つ特殊な電動ドリルを使いました。

鉄骨を壁面に取り付けたら、
ネオン碍子にネオン管を固定していきます。


ネオン管を取り付けたら、配線処理をして点灯チェックをして完了です。

▼before

▼after

▼before

▼after

▼before

▼after

昼間でも夜でも楽しめる雰囲気を醸し出しています。
お近くをお立ち寄りの際は、ぜひ美味しいハンバーガーを食べにいってみてください!
SUNVIEW BARGER SHOP(サンビューバーガーショップ)様、
ありがとうございました。
弊社は看板制作・取付の他にも装飾等様々な分野でご相談承っております。
経験豊富な実績の元、店舗・会社、お客様に合ったプランを提案いたします。
お気軽にご相談お問い合わせください。
ご相談・お問い合わせは無料です!
メールでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
097-593-2300
営業時間は8:30~19:00まで(日曜日・祝日はお休み)となっております。
お気軽にお問い合わせください。
弊社のYouTubeチャンネルでも
看板の施工の様子などを詳しくご紹介しております。
▼チャンネルはこちらから
また、弊社公式インスタグラムの方でも
お知らせや日々の様子など更新しております。
▼こちらの方もフォローをよろしくお願いいたします。
フォロー、チャンネル登録、高評価、コメントなど
大変励みになります!よろしくお願いいたします。
お待ちしております。
Comments