top of page
切り文字事例
Cut letters cases
切り文字とは?
その名の通り板材を切って製作します。
金属板、プラスティック板、シート材、木材などが素材として用いられ、ほとんどがコンピューター制御のNCルーター/レーザーで製作されています。シート材の場合はカッティングマシンを用いて製作します。
使用するカッティングマシン

NCルーター
ドリルのような刃(エンドミル)を回転させて切断する。

レーザー加工機
レーザー光にて切断する。
金属切り文字
金属切り文字

【金属】切り文字の特徴

落ち着いた雰囲気・高級感を演出できる
ステンレス・銅・真鍮など豊富なラインナップがあり、
どれも特徴的には落ち着いた雰囲気や、高級感を演出することができます。

デザインの幅が広がる
様々な素材をお選びいただくことが可能で、それぞれ素材によって仕上げ方法や最適な取り付け方法があります。
小さな文字などにも対応していますので、デザインの幅も広がります。

耐久性が高く長期利用が可能
素材本来の、耐久性や耐候性が高く、また仕上げや取り付け方法によってさらに長く利用していただくことも可能です。
屋内はもちろん、屋外でも長期利用ができる優れものです。
素材ラインナップ
ステンレス(SUS)
ステンレス鋼とは鉄に少なくとも10.5%以上のクロムを含有した合金鋼で
含有するクロムが空気中の酸素と結合して表面に不動態被膜を作るため
錆びにくくなっています。
【種類】ヘアライン/鏡面/ビーズブラスト/サビ風塗装 など

ステンレスHL

ステンレス鏡面
真鍮(BSP)
別名「黄銅」と呼び、銅と亜鉛の合金です。
また金色に近い、美しい光沢感も特徴の一つです。仕上げは様々あります。
【種類】研磨/ヘアライン/硫化いぶし など

真鍮研磨

真鍮HL
銅(CUP)
赤色の貴金属。延性に富み、加工が容易です。
表面仕上げとして、銅を化学反応させるブロンズなどがあります。
【種類】ブロンズ/しゃく銅ブロンズ など

銅ブロンズ
