2020年1月24日2 分FF電照サイン・立体文字サインにく勢宗方店様のサイン工事を行いました。 FFの電照サイン FFとは、電照用のターポリン(幕)というイメージで ライトを内照させて光らせるタイプの看板です。 FFシートに カッティングシートでロゴサインなどを貼り付けています。 エントランス上部には...
2020年1月16日2 分大分住器 西部営業所様本社に引き続き、 大分住器様 西部営業所のサイン工事を行いました。 壁面のLED発光のチャンネル文字を取り付けました。 事前に付けた印を元に 穴開けの作業から行っていきます。 裏面にLEDを仕込んだ看板面は 2人がかりで壁面へと取り付けていきます。...
2019年12月18日1 分大分住器様 本社サイン改修工事自立看板 アルミ複合板パネルにインクジェットシートを貼ったパネルを取り付けます。 高所作業車を使っての作業は特に慎重に行います。 駐車場などのパネルサインも取り付けました。 統一されたデザインで 見えやすくわかりやすい看板になりました。...
2019年7月30日2 分府内戦紙20192019年も2018年に続き、一足早い製作のスタートとなりました。 2019年度 第35回府内戦紙テーマ 新華〜昭和・平成そして…新たな戦紙伝説の幕開け〜 みらい新金様の山車を製作いたしました。 毎年骨組みから地道にコツコツと 製作開始です。...
3月1日#07 アクリルパーテーション の正しいメンテナンス方法⽬次--------------------------------------------------------- 1. ⾶沫感染防⽌アクリルパーテーションとは? 2. アクリルパーテーションのお⼿⼊れ⽅法 中性洗剤を使⽤する⽅法 正しい除菌⽅法...
2022年12月5日#06 看板にまつわる保険について知っていますか?目次--------------------------------------------------------- 看板に保険はかけるべき? 看板に関する保険の種類について 看板を設置する際に必要になる各種申請 まとめ...
2022年12月1日#05 看板の「安全」が支えるものとは?〜看板の「安全」について詳しくご説明します〜 目次-------------------------------------------------------- 看板の「安全」が支えるものとは? 看板の「安全」を脅かす要因となるもの 看板の「安全」を守るための対策について...